たまねぎとジャム
2007年04月24日
先日いった、こんぜの里の売店で買ったものをUPしてませんでした。えっとたまねぎとジャムです。
まず無難なジャム
イチジクのジャムってどんな味が表現しにくいんですが、
普通においしいです。味がそんなに濃くないので、パンにつけるのが一番おいしいと思います。
栗東市の農業組合のかたの手作りのようです。
たまねぎは茎???が付いています。
普通の部分はスライスしてサラダに入れました。
で、茎(?)緑色の部分は
「すき焼きに入れるといいよ。硬いから普通のネギみたいに薬味にはならないから気をつけてナ」
といわれていたのですが、
うちではそういえばすき焼き・・・しません・・・・
ってわけで、
「すき焼き風煮込み(しかも肉は豚)」を作りました。
ま、作り方はすき焼きと似たような感じで、
肉を軽くいため、例のネギと糸こんにゃくと焼き豆腐をいれ、割り下(というか普通のだし)を入れて、
煮込み煮立ったら、みりんとしょうゆを入れます。
さらにしばらくにて出来上がり!!
ハッ・・・写真を撮るの忘れちゃいました^_^;
すでに全部おなかの中
Sさま=夫もそれなりにおいしかったみたいでぺロット食べてくれました♪(といいつつ、やっぱり牛肉がいいといっていたのだけれど、牛は高いのよ、こういうのは国産の方がおいしいからさ・・・)