この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログat
│ │

いまさらながらの滋賀がいいもん市

2010年03月18日

もう木曜日ですが、14日日曜日に滋賀がいいもん市に行きました。

今回目的は2つ。

コーヒーを飲みに行く。
ルーシェさんのお店に行くでした。

コーヒーはいつもどこかで出されているのを飲みます。
スーパーるーと君もあのコーヒーはおいしいって言ってます。
今回はひつじぐもさんところでいただきました。
なんかすごい人気でしたね。
咲楽さんとこのさくらだよりもゲット
いつかは行きたい尾賀商店さんなんですがやっぱりなかなか予定が会いません。

ルーシェさん(スペル忘れ)今回出口がわから入ったせいでなかなか見つけられず、たまたまユーミの服でカワイイのがあると思ってみたのが、なんとたまたまピンママさんのタグが付いていて、ここだったんだって感じで発見。
んでもってお店の方をみたらピンママさんがいらっしゃいました

洋服は写真のです。
あとロッタさんが出品されていたヘアピンも買いました。
これについてはユーミが自分で発見&セレクトでした。

帰ってからユーミがどうしても試着したいと言うので長Tの上から着せてヘアピンも付けたらむっちゃ似合うしコーディネートもバッチリ。
もしかしたら私よりセンスあるかも

そのあとはお天気がよかったのでプティブランでパンを買い湖岸でランチをしましたよ。
暖かくてとっても良い休日でした。

Posted by Shino。at 23:29
Comments(0) │ │滋賀で買い物

私の個人的お勧め

2009年12月04日

滋賀咲くブロガーさんなら結構行かれる人いると思われるくらふとびより
私も近いですし、かぶら姫をゲットできたらなと行く気満々です。

で、もうひとつお勧め。
それはエフマート(滋賀咲くブログでパワーセンター大津のブログができたのってはじめて知った)さんのお魚。

肉や野菜も新鮮でお勧め(加工品はトップバリュー愛用者(苦笑)ですなんですが、ここのお魚、新鮮でおいしいんですよ。ここができてから何回かいってますが、お魚ははずれなしです。
今日もつばすを1匹買いました。300円。
私は魚をさばけないので、店で刺身用と三枚おろしにしていただいてたべました。
お刺身のほうはちゃんとつまも入れてくれて大満足~。

今創業(?)2周年祭やってるので、お買い得品満載ですよ。



Posted by Shino。at 22:47
Comments(3) │ │滋賀で買い物

イオンモールとフォレオ

2009年01月11日

新しくできたショッピングセンターですが、2つとも気に入ってよく行ってます。
その中でもよく行く店は

イオン

サティ・・・ほとんどここばかりです。赤ちゃん用品コーナーが結構充実してて安いです。マタニティの服なんかは一番安いかもしれません。マミィクラブだかポイントがたまるカードも作りました。
ただ見たいのだけれども2階は進出できていません。

コメダ珈琲店・・・名古屋が本店という喫茶店。名古屋らしく11:30までに入店し、ドリンクメニューを注文するとトーストとゆで卵が出てきます。私はここのミルク珈琲がすきです。チケットも買いました。

三國屋善五郎・・・紅茶というかお茶専門店です。かなりいろんな種類の茶葉があります。最近タンポポ茶も買いました。
まだまだ行っていないお店が多いのです。うぴょこ中心なのでゆっくり見られるのはもうしばらく先かな?

フォレオ一里山
ユーストア・・・食料品のスーパー。私のお気に入りの肉のげんさん。とたかぎ水産が入っていてうれしいです。肉と魚はここでまとめて買ったりします。

好日山荘…Sさま(=夫)お気に入りのお店有名アウトドアブランドのウェア・ザック・シューズを豊富に取り揃えています。

パソコン工房…これもSさま(=夫)お気に入りの店。以前は1号線沿いにあったのが移転して大きくなりました。

セリア…100円ショップなんだけど、ダ○ソーよりおしゃれな感じでした。

こっちも全部は見切れていません。
両方とも近いので多分それなりに行くと思います。
そしてAスクエアもディオワールド・赤ちゃん本舗・無印良品・ユニクロと私が好きな店が多数あるのでやっぱり行くと思います。何気にこの3つは共存共栄できそう。
ちょいと心配なのはアルプラ瀬田とパワーセンター大津。パワーセンターはbabyザラスが入ってるのでなくなってほしくはないんだけどな。








Posted by Shino。at 22:27
Comments(2) │ │滋賀で買い物

フォレオ一里山

2008年11月25日

連休2日目の23日はフォレオ一里山に行ってきましたよ。
(ここはわかる人だけわかってください(笑)
一号線から学園通りを通ると激込みの予感だったので月輪教習所のとこの信号を渡り一里山公園緑のふれあいセンターの横を通って1号線のバイパスを使って上から行ってみました。
そしたら多少フォレオ組み(?)と思われる車はあるもののスムーズに店に入れました。
途中新幹線の高架のあたりでイオンモール草津まで後2kmという看板もあり笑えました。

こちらのほうがイオンより小規模な感じですが、やはり大きいです。
インテリアというか内装がちょっとシックな感じでこれからできるであろう住宅地にイメージをあわせているのなと思いました。
ABCマートにてホーキンスの靴が2800円のさらに10%引きだったので思わずゲット。
スーパーはユーストアというなじみのないスーパーなんですが、肉のげんさんが入っており、なんとカツ・テキ用豚肉1枚98円という超特価だったのでこちらもゲット。
そのほか肉は大量ゲットしました。あと特価品もぱらぱらかってうぴょこ(=娘)がぐずったので退散することに。そうそうパソコン工房もあり、以前の店より広くなっていたらしい(私は休憩してました)
ピエリと違ってこちらはまた来てもいいかなと思いましたよ。

そうそう、書店のイベントで志茂田景樹さんが来てました。絵本を出版したのかな?小さい子供づれの親子が本を持って一緒に記念撮影してました。


Posted by Shino。at 17:02
Comments(1) │ │滋賀で買い物

イオンモール草津2

2008年11月24日

土曜日はSさま(=夫)のNMPでの乗り換え目的でイオンへ。
でも車で行ったので、携帯変える前にまずサティへ。
授乳室を確認。ここは調乳用のお湯が50度設定(専門店街の中階やリニューアルしたアルプラ、ピエリなどは70度設定の自販機のようなもの)なのを除けば、子供が遊べる小スペースもありグッド。
で、ベビー服売り場にてうぴょこ(=娘)のパジャマを480円の5%引きでゲット。
続いて、気になっていたコメダ珈琲店へ。ここ11時半までに入るとモーニングサービスとしてすべてのドリンクに(希望者は)トースト半分とゆで卵がついてくるのですよ。
11時過ぎだったのでSさま(=夫)はブレンド珈琲私はミルク珈琲を注文。もちろんモーニングサービスも。すごくゆったりというわけではないけど、喫煙室もあり(うちらは禁煙だけどね)また来たいなと思わせる雰囲気でした。

で、で、最後にSさま(=夫)の携帯電話を買いに行って帰りましたよ。
途中うぴょこ(=娘)はベビー用カートに乗せるも途中でぐずり結局ベビービョルンのお世話になりました。まああれに乗れば99%おとなしくなって寝るんで楽チンです。


Posted by Shino。at 20:00
Comments(0) │ │滋賀で買い物