家族でマカナイヤへ
2009年02月22日
もう1年以上前になるのに、駐車場の場所きこうと中に入ったらma旦那さんが覚えてて下さって、「お久しぶりです」声をかけて下さり感激。
駐車場に車を置いている間に席も用意してくださいました。うぴょこの分まで

私はハンバーグ(やっぱりこれははずせない)とホタテと海老の明太子マヨネーズソース。Sさま(=夫)。はハンバーグとカラアゲをチョイス。久しぶりのハンバーグはおいしかった。ホタテと海老明太子マヨネーズも普段は食べない(Sさま(=夫)。は明太子が苦手)ので堪能しました。
で、うぴょこはキッズメニューから野菜と豆腐の雑炊にチャレンジ。よそだからかベビーチェアも比較的おとなしく座ってくれて結構よく食べてくれました。よく食べたのは多分味付けだろうと。うぴょこの残りを食べたらおいしかったで、ニューから野菜と豆腐の雑炊にチャレンジ。よそだからかベビーチェアも比較的おとなしく座ってくれて結構よく食べてくれました。よく食べたのは多分味付けだろうと。うぴょこの残りを食べたらおいしかったんで。
私が食べさせながら自分も食べたので忙しかったかな。
最後のほうはうぴょこが騒ぎだして他のお客さんに迷惑にならないかヒヤヒヤしました。
というわけで、ゆっくりという訳にも行きませんでしたが、私は昼を作らなくてすんで楽させてもらいました。おまけにおいしかったし。
うぴょこの分は帰ってから食べさせようと思ってたのでその分もラッキーでした。
キッズメニューはこの他にもう少し大きい子供用もあるみたいで、隣にいたファミリーも外食を楽しんでいた模様。
いつもはファミレスなどいかにも的な店ばかりなので洒落た雰囲気の店内で外食できるのはうれしいもんです。
また機会があればリクエストしよう。
生パスタ&和カフェひより
2008年10月23日
タイトルにもあるように生パスタ

駅直結の歩道橋から入ってすぐにありました。
ベビーカーごとの入店だったにもかかわらず、うまく席を確保してくださったりし待ってる間にメニューをもってきてくれたり、なかなか好感度たかいです

ひよりセット



あとサラダと豆乳スープ、お茶


パスタは生パスタでモチモチツルツルって感じでした。お茶もおいしかったのでゆっくりのみたかったけどうぴょこがぐったのでそうそうに退散

和カフェも充実してたのでうぴょこの機嫌がよいときにもう一度行きたいです。
あ、帰りに焙じ茶を買って帰りました


うれしが、うましが
2008年10月16日
今日、お昼に食べるものがなく、買出しにセブンイレブンにいったら以前りっきーママさんが紹介していた、セブンイレブン×滋賀県のコラボ弁当「滋賀の恵み弁当」があったので買ってきました。10月5日までと思ってたけど、延長されたのかな?
いろんな種類があってしかもカロリー低めでおいしかったですよ。
飲み物は爽健美茶の新バージョン五穀を買いました。
これ、ノンカフェインだったんです。授乳中なんでこういうお茶が増えてくるとうれしいですね。
ちなみに今のところ確認できているのは
麦茶各種を除くと
「十六茶」「潤る茶」「爽健美茶五穀」ぐらいかな?
あと、ノンカフェインじゃないけど
「おーいお茶」や「伊右衛門」のほうじ茶もカフェインが低めですね。
って話がずれましたが、
今日アルプラザの広告を見ていたら
「おいしがうれしが」キャンペーンをやっているようでしたよ。
と、いまふと「おいしがうれしが」で検索をかけたら県のホームページにいろいろ書いてありました。
よかったらどうぞ
滋賀の地産地消を推進する「おいしが うれしが」キャンペーン
誕生日
2008年09月03日
今日はドラえもんとShino。の誕生日です。Sさま(=夫)がポムドールでケーキを買ってきてくれました。
私自身昨日の深夜にうぴょこの育児日記(病院でもらった森永のノートです)の日付を入れてて思い出したくらいだったので、もしかしたら忘れられてるかも・・・と思ってたのでうれしかったです。
ポムドールは瀬田北幼稚園の近所のちっちゃなケーキ屋さんです。mixiの口コミでちらっと見かけ、かなり探して発見したけどまだ買ったことがないお店でした
なぜか4つ買ってきてくれたんですが、今日は右から2番目のケーキを食べましたよ。
タルトなんですが、間にグレープフルーツのジュレ(果肉入り)が入ってました。
さわやかなお味で夏をイメージさせるケーキでした。おいしかったです♪
ポムドールをホームページで検索したら出てきました。(ページはこちら)結構こだわりのお店のようですね。
ネット販売もやってます。