この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログat
│ │

我が家のXmas

2010年12月27日

遅ればせながらXmasネタを記録してみる。

去年と違い、クリスマスと言うものを認識しているユーミ。
ずいぶん前からプチ電飾をみて喜んだり、サンタさんを見て喜んだりしてた。
で、せっかくなので、シャトレーゼでカレンダーお菓子なるものを買って12月1日から毎日1つずつお菓子を食べられるやつをやっていた。
しまじろうの映画(舞台をビデオで録画して映画館のスクリーンで見るやつ)にも言っていてすっかりクリスマスモード。

24日はスーパーるーと君も定時間日だったので、この日にお祝いをすることにした。
ケーキは生協で頼んでおいたのだけど、フルーツが何ものっていなかったので、エフマートにて買出し。11時ごろに行ったのに特売のイチゴがなく、定員さんに聞くと市場からの到着が何かの不都合でまだと言うことだったので、ほかの食材を買いその上マクドでハッピーセットを食べた。しかしそれでもまだ到着してなかったので、結局トイザラスに行くことに。ユーミにとっては良かったみたいだけど(笑)
イチゴは予想通りとっても大当たりでおいしかった。

Xmasディナーは
ピザ(といっても、以前買って置いたチルドで温めるやつ)
ケンタッキーフライドチキンの肉
スパゲッティー(ソースは出来合いのもの)

とあまりにも簡単だったので一応ポトフも作ってみたけど、家族には不評でした。

最初にご飯を食べて、ケーキを食べることに。
ローソクがついていたので、点灯(?)
一応暗くして雰囲気が出たので、超簡単なXmasソングをピアノでひいてみた。
ケーキは

ユーミはXmasケーキをみて「誕生日!」と言うので、
「イエスさんと言う人がいてその人の誕生日だよ」と教えてみて入るもののどこまで理解しているか不明。

サンタさんからの贈り物は
キティちゃんのレジスターセット。
前から買い物には興味があってサティのセルフレジもたまにやったりするしトイザラスでレジスターセットでよく遊ぶのでこれにすることには前から決めていたのだけど、キャラものがたくさんあって迷った。ユーミの好きなキティちゃんのにしたけど、安いほうにしたら、バーコードの読み込み方とかお金がいまいち。やはりあと1000円だしても豪華なほうにしたほうが良かったと親は思ったけれど、本人は大満足の模様で、毎日遊んでいる。
箱には3歳以上と書かれているのだけど、十分に使いこなせているみたいです。
ちなみに、こどもちゃれんじでもお買い物用のお金などは付録としてくるはずなんだけど、それは来年の11月ごろらしい。そう思うとやっぱり3さいぐらいむけなのかなあ?。

写真は携帯で撮ってるので気が向いたらアップします。

Posted by Shino。at 23:42
Comments(0) │ │うちごはん

白身魚のホイル蒸し(キッコーマン)

2009年05月29日

備忘録的に・・・・
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00003228

野菜も取れてよかったです。自分で作った写真はまた忘れ(汗)

タグ :料理

Posted by Shino。at 10:51
Comments(0) │ │うちごはん

レシピ

2008年09月22日

みずな1/2、
豚肉100g
すりごま大1
いりごま少々
ゆず1/2
ごまあぶら小1
醤油小2
砂糖少々

ミズナは根本を切って3cm 長さに切る
豚肉はしゃぶしゃぶし、冷水にとり水気をきるゆずは皮をけずり、汁をぼっておく
すりごまごまあぶら小1醤油小2とゆずをあわせる

肉とみずなを合わせ、たれをいれいりごまをふる


Posted by Shino。at 12:40
Comments(0) │ │うちごはん

秋刀魚

2008年09月15日


今日アルプラ草津の魚屋(タカギ水産)にて購入。1匹80円なり。庶民に優しい値段だけど漁師さんたちこれで元取れるんかなと余計な心配をしてしまった
店のおじさんは刺身にできるよと言ってたけど腕に自信がないので普通に焼きました。今年のはつもんです
まだ油のりのりって感じではないですがあっさりおいしくいただきました。


タグ :秋刀魚

Posted by Shino。at 01:40
Comments(0) │ │うちごはん