フォレオ一里山
2008年11月25日
連休2日目の23日はフォレオ一里山に行ってきましたよ。(ここはわかる人だけわかってください(笑)
一号線から学園通りを通ると激込みの予感だったので月輪教習所のとこの信号を渡り一里山公園緑のふれあいセンターの横を通って1号線のバイパスを使って上から行ってみました。
そしたら多少フォレオ組み(?)と思われる車はあるもののスムーズに店に入れました。
途中新幹線の高架のあたりでイオンモール草津まで後2kmという看板もあり笑えました。
こちらのほうがイオンより小規模な感じですが、やはり大きいです。
インテリアというか内装がちょっとシックな感じでこれからできるであろう住宅地にイメージをあわせているのなと思いました。
ABCマートにてホーキンスの靴が2800円のさらに10%引きだったので思わずゲット。
スーパーはユーストアというなじみのないスーパーなんですが、肉のげんさんが入っており、なんとカツ・テキ用豚肉1枚98円という超特価だったのでこちらもゲット。
そのほか肉は大量ゲットしました。あと特価品もぱらぱらかってうぴょこ(=娘)がぐずったので退散することに。そうそうパソコン工房もあり、以前の店より広くなっていたらしい(私は休憩してました)
ピエリと違ってこちらはまた来てもいいかなと思いましたよ。
そうそう、書店のイベントで志茂田景樹さんが来てました。絵本を出版したのかな?小さい子供づれの親子が本を持って一緒に記念撮影してました。
イオンモール草津2
2008年11月24日
土曜日はSさま(=夫)のNMPでの乗り換え目的でイオンへ。でも車で行ったので、携帯変える前にまずサティへ。
授乳室を確認。ここは調乳用のお湯が50度設定(専門店街の中階やリニューアルしたアルプラ、ピエリなどは70度設定の自販機のようなもの)なのを除けば、子供が遊べる小スペースもありグッド。
で、ベビー服売り場にてうぴょこ(=娘)のパジャマを480円の5%引きでゲット。
続いて、気になっていたコメダ珈琲店へ。ここ11時半までに入るとモーニングサービスとしてすべてのドリンクに(希望者は)トースト半分とゆで卵がついてくるのですよ。
11時過ぎだったのでSさま(=夫)はブレンド珈琲私はミルク珈琲を注文。もちろんモーニングサービスも。すごくゆったりというわけではないけど、喫煙室もあり(うちらは禁煙だけどね)また来たいなと思わせる雰囲気でした。
で、で、最後にSさま(=夫)の携帯電話を買いに行って帰りましたよ。
途中うぴょこ(=娘)はベビー用カートに乗せるも途中でぐずり結局ベビービョルンのお世話になりました。まああれに乗れば99%おとなしくなって寝るんで楽チンです。
タグ :イオンモール草津
イオンソフトオープン
2008年11月23日
21日金曜日はイオンソフトオープン(近隣だけに広告が入る)だったので歩いていってきました。いや~遠かったです。歩いて25分ぐらいかかりました。ってか入り口が遠いんですよね。広いから。
寒かったのでそこに行き着くまでが大変で、また目的のサティに行くのが遠かったよ。
2時過ぎに行ったのですが、目玉の卵1パック98円がまだ大量に残っていたり、うなぎ2匹で1000円も残ってたりでそれらをゲット。あといつも信楽に行ったときに買う原木しいたけのお店が入ったというのでこれもゲット。あとこまごまとお買い物してしまいました。お肉のげんさんは対面売りだけなんだけど人が多すぎて近づけず(涙)
そこで力尽き帰ろうかと思ったんですがたまたまドコモ・AU・ソフトバンク直営店が並んでいるエリアに着たので、Sさま(=夫)の携帯をAUに乗り換えさせるべくAUの店の目玉品を探しに。
そしたら、新規シンプルプラン0円の機種が(サイバーショットなんですよ)あったので、店の人割賦販売でなく機器0円か確認し帰宅しました。
いや~さほど込んでなかったのでやっぱりくるまで行けばよかったです
タグ :イオンモール草津