この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログat
│ │

ひこにゃんぬいぐるみ

2007年04月22日

我が家のブームはいまひこにゃんです。
てわけで、ひこにゃんグッツが結構家の中にあります。

で、”らぼらとりぃ社”製ひこにゃんぬいぐるみ中が一匹おります。
うちのリビングは東に腰窓がありまして、それが公道に面しています。
腰窓はで窓ではないのですが、ちょっとしたものを置けるような幅があります(うーんどうひょうげんしようか???)

そこに、時々ぬいぐるみをいろいろ置くのですけど、ひこにゃんも置いたりします。
きょうたまたまご近所さんが通りかかって夫となにやら会話していました。
どうやら、その日ひこにゃんぬいぐるみのことだったらしいです。

お子さんが「今日はひこにゃんいてるね」とゴキゲンだったそうで。どうやら毎日チェックしていたらしい。

いや~、うちには一人も子供がいないのに、ぬいぐるみだけはぎょーさんあります。
私も好きなんだけど、夫もUFOキャッチャーでとってきたのんとか、置いてあって、
特にピングーはお気に入りらしいです。(なぜか車はピングーグッツがたくさん。BUT私の持込物はなし)

ついでに夫の趣味のガンプラも(爆)これは出窓においていたら、ご近所さん、目印にしていたらしい・・・・・


Posted by Shino。at 23:48
Comments(0) │ │ひこにゃん

野鳥?

2007年04月21日

Shino。は大津市の東端の新興住宅街の一角に住んでいます。
まだ田んぼとかもあるのどかなところです。

で、今は週2回しかお仕事に行っていないので、お仕事のない日は、庭いじりしたり、お外を掃いたりしています。
そのとき、結構鳥さんたちの鳴き声が聞こえるんですよ。
実家のある場所も自然豊かなところでしたが、こっちの方が鳥さんの種類が多いみたいです。
私がわかるのはすずめとからすとツバメぐらいしかないってのが悲しいです。icon11
面白いのが、どうも同じ種類の鳥同士が会話している様に聞こえること。べつにふつうに「ちゅんちゅん(すずめではないのですが)」言ってるんですけど、なんか楽しそうです。

で、今一番気になってるのがとんび
リンク先はウィキペディアなんですが、どうもこの中にある「ピーヒョロロロロ」っていう鳴き声がして上を見ると鳥がいるんで。。。
天気がいい日に、とんびが鳴いてる姿を見るとなぜか和みます。

それから、深夜0時ごろ、どうも鳥の鳴いている声が聞こえるのです。鳥は夜は目が見えないので飛び回らないと聞いてるのですが、ふくろうではない、鳥の声らしき物音がするのです。
あれは何だろうなあ?????

そういえば、彦根城のお堀に水鳥がいたのだけど、あれは白鳥なのかしら????

Posted by Shino。at 23:22
Comments(3) │ │身の回りのこと

こんぜの里と県民の森

2007年04月21日

先週の日曜日(4月15日)だからだいぶ前なんですが、
こんぜの里に行ってきました。
その前の日(土曜日)に実家から帰る途中、京都駅の伊勢丹の前で、滋賀の観光キャンペーンをしていたようで、いろんなパンフレットが置かれていました。

で、日曜日どこか行きたいな?なんて思いながら、パンフレットを数枚もらいました。
その中で、こんぜの里ってのが、ドライブがてらに行くのに丁度良いかと思って選びましたよ。

こんぜの里はこちら
当日は信楽の方からまわって行きました。本来は国道1号線から行くのですが、若葉マークの私が運転すること(というか、私の練習に夫が付き合ってくれる)になったので、あまり車のいなさそうなところで、込んでなさそうなところをまわりました。

しかし、私のドライビングテクニックは本当にダメで、山道らしきところは、時速30Kmぐらいで、とろとろと走っていたため、後ろに車が連なる連なる・・・・・

仕方がないので、路肩に止めては追い越してもらいを多分5回ぐらいやりました。

こんぜの里は、道の駅はちっちゃくって、遊びどころはなかったので、県民の森周辺をぶらぶらとして、レジャーシートを持っていったので、夫がちょっと横になったりしてw
おなかが減ったけど、食べたいものがなかった(こんちゃんラーメンには心引かれたのだけれど、結構暑かったんですよ)で、コンビニでおにぎりなどを買って琵琶湖方面へ


続きを読む

Posted by Shino。at 00:35
Comments(3) │ │身の回りのこと

近所の桜

2007年04月12日

うちの近所にもとって綺麗な桜の並木道があります。
並木道っていうか川沿いに咲いているんですけど・・
UPして見ますね。


自治会で、ライトアップもしています。




続きを読む

Posted by Shino。at 09:04
Comments(0) │ │身の回りのこと

桜・桜

2007年04月11日

昨日はひこにゃんの写真を掲載しましたが、今日は彦根城の桜をUPして見ます。
もともと、ひこにゃん目当てで行った彦根城でしたが、ちょうど桜が見ごろで、とっても綺麗でした。
人もとっても多くて、お城に入るのに1時間待ちでした。お城の売店にもよりまして、お姉さん(?)とお話をしてたら、彦根城の桜は有名で、お花見シーズンはいつも人出が多いとか。
題名;彦根城を望む

題名;お堀に鳥(白鳥?)

題名;天守前広場から琵琶湖を望む


Posted by Shino。at 12:03
Comments(0) │ │身の回りのこと