GW

2006年05月14日

GWはおたぬきさんの事しか書いてませんでした。

そのほかにはSさまのご実家に行くというイベントが・・・・
そしてそれはうちの両親も一緒で・・・
いっしょっていうか、まえにうちの母がたけのこをs様ズ実家に送ったらしく、そのときに「遊びに来てくださいね〜」といわれ。
「いちどもS様の実家に行ったことが無いから挨拶に行きたい」
と言い出したうちの両親。

両親は堺まで車で行くのは苦しい(父は高速に乗ったことがない)ので電車で。私たちは車で実家へ。いやうちの車は軽なので、大人4人が乗るのは苦しいんです。しかし、これは正解。
GWに京都市内を通るのは自殺行為だったようで。

でちょうど同じぐらいに実家の最寄り駅で落ち合い、S様ズ実家へ。
和やかにお話をした後、晩御飯をたべに・・・
お義母さんが「美々卯」を予約してくださってたんです♪
その途中に仁徳天皇陵なんかにも立ち寄り。いざお食事。
名物”うどんすき”はおいしかったけど、やはり量は多かった・・・
うちの両親はその後、なかもずから家路に
私たちはお泊りでした。
次の日は、なら方面までお出かけ。

まずsさまのご先祖(というかじいちゃんたち)のお墓へ。
その前に、ご両親が結婚して始めてすんでいたおうちというところへ案内されました。車で30分ほどのところなので、時々見に来るらしい。いわくおうちの周りはほとんど変わっていないけど、駅前とかはすっかり変わったみたい。
そのあとに有名なお寺に行きました。(名前が・・・関西花の寺のひとつ)ぼたんがとってもきれいでした♪
その前に、ヨモギあんこ餅(赤福みたいなの)をたべましたよん。
写真はお義父さんがたくさん取ってくれたんだけど、私たちはカメラを持ってなかったのでここにはUPできません^_^;

で、そのあと家路につくことに・・・
てか恒例の日本橋めぐりをして、メイド喫茶などを覗きましたよん。
興味津々なのだけど、お茶がまずいとしゃれにならないので、やめました。(おすすめをご存知の方ご紹介くだされ)

で、すきすきの高速に乗って滋賀まで帰ってきました。
いや〜ぜんぜん渋滞に巻き込まれず快適でした♪
そうそう、お母様またまたいっぱいお土産下さって、本当にいつもすみませんて感じでした。

んで、S様。「両親の相手してくれてありがとう」
といってくれてうれしかった。多分私がむっちゃ緊張してるのがわかったんやろうね。Sさま大好き(爆)

同じカテゴリー(滋賀探訪)の記事画像
くらふと*びよりに行って来ました
滋賀咲く夏祭り
夏休みの思い出前夜祭近江の燗
ピエリ…
蓬莱山
しまひこにゃん?
同じカテゴリー(滋賀探訪)の記事
 定期演奏会 (2012-03-26 00:00)
 鶏のポン酢焼き♪… (2010-05-28 15:32)
 桜・桜 (2010-04-06 22:39)
 くらふと*びよりに行って来ました (2009-12-07 22:51)
 滋賀探訪 (2009-09-13 22:32)
 滋賀咲く夏祭り (2009-08-25 23:20)

Posted by Shino。 at 22:34
Comments(0) │ │滋賀探訪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。