立ち食いうどん
2007年08月18日
しのは駅の立食い系が好きです。これぞ和のファーストフード。ハンバーガーよりはカロリーも低いし、早い安い、まあおいしい。
写真は京都駅の0番ホーム(はるかがとまる)近くです。ここは一応丸イスがあるんですよ。京都駅には他にも3店舗あり別に喫茶店とかあります(新幹線ホームのぞく)
今日はSさまが休日出勤(9日も休みなので、リハビリのため、出勤するそう)昼は一人。ピアノレッスンのため嵯峨までいったかえりによりました。あ、うどんの写真はとり忘れました。
しかしなぜか、滋賀の駅では立食い系みかけないなあ〜。
この記事へのコメント
そう言えばないですよねー
私も好きですよー
私も好きですよー
Posted by ねえさん at 2007年08月18日 18:05
あ、米原駅にありますよ。
まさに、立食いの典型のようなお店です。
やっぱり乗り換えが多い駅じゃないと流行らないんでしょうね。
まさに、立食いの典型のようなお店です。
やっぱり乗り換えが多い駅じゃないと流行らないんでしょうね。
Posted by ささら月 at 2007年08月21日 00:15
ここ入ったことがあります(^^)/
3箇所のうち2箇所は行ったのですが、2階改札口の近くの店はまだ入ったことがありません。
京阪の中書島や丹波橋の立ち食いもタマに行きます(笑)
3箇所のうち2箇所は行ったのですが、2階改札口の近くの店はまだ入ったことがありません。
京阪の中書島や丹波橋の立ち食いもタマに行きます(笑)
Posted by PON at 2007年08月21日 04:48
>ささら月さん
なるほど!米原ならありそうですね。滋賀の人の通勤は結構短いからかしら?
>PONさん
2階の店が一番リーズナブルだけど空調がいまいちです。
そういえば京阪の立ち食いは行ったことないですね。
なるほど!米原ならありそうですね。滋賀の人の通勤は結構短いからかしら?
>PONさん
2階の店が一番リーズナブルだけど空調がいまいちです。
そういえば京阪の立ち食いは行ったことないですね。
Posted by Shino。 at 2007年08月23日 22:04