納涼祭

2007年08月11日

昨日(8月10日)はSさま(=夫)の会社の納涼祭に某所へ行ってきました。
6時からだったのですが、Sさま(=夫)がいったん帰宅してからバスで行きましたよ。
会社の納涼祭なので社長や労組の幹部の挨拶、市会議員や国会議員の挨拶もありました(あ、労組がですねいわゆる連合系なので、民主党の議員さんです)
周りは焼きそばとか焼き鳥とかの屋台が出ています。
それをかってビールを飲みながら(ビールも屋台)話を聞いています。一応いすはあるんだけど、どれも埋まってて立ち食い状態。
えらいさんのお話の後のプログラムはお子様イベントと大人イベントがあるのです。
去年はプリキュアショーとコージー富田のものまねショーでした。
で、今年は
仮面ライダー電王ショーと中島マリの物まねでした。
子供ショーはいわゆるひらぱーとかデパートの屋上でよくやってるあれ。

去年はそんなに面白くなかったのですが、今年は面白かったface02
善役の電王はフツーだったのですが、悪役がアドリブが聞いていてかなり面白いkao05で、一応プログラム上何人かの子供を舞台に上げて、お土産を渡すってのをやってたのですが、当たった子供が、3歳で、もののどおり(大人の事情)をわかってないので、とんちんかんなこたえばっかりkao09
で、敵役さんは『この子が今日の一番の敵だったkao09』とナイスなアドリブ。
あんまり期待してなかった電王ショーが一番面白かった。

あとで、Sさま(=夫)の先輩一家に出会ったのですが、息子さん(幼稚園児)の目的は電王ショーだったそうで、お姉ちゃん(小3?)と2人でお父さん(要するに先輩)の会社までたずねて行ったそうです(あ、お母さんは3人目出産直後なのでこられてなかったんです)
いや~久々に爆笑しました。kao08
あ、そうそう中島マリの物まねショーもそれなりに面白かったです。はい。

Sさま(=夫)ありがとね~。

同じカテゴリー(滋賀探訪)の記事画像
くらふと*びよりに行って来ました
滋賀咲く夏祭り
夏休みの思い出前夜祭近江の燗
ピエリ…
蓬莱山
しまひこにゃん?
同じカテゴリー(滋賀探訪)の記事
 定期演奏会 (2012-03-26 00:00)
 鶏のポン酢焼き♪… (2010-05-28 15:32)
 桜・桜 (2010-04-06 22:39)
 くらふと*びよりに行って来ました (2009-12-07 22:51)
 滋賀探訪 (2009-09-13 22:32)
 滋賀咲く夏祭り (2009-08-25 23:20)

Posted by Shino。 at 22:26
Comments(4) │ │滋賀探訪
この記事へのコメント
こんにちわぁ。
中島マリ、ひさしぶりに名前聞いたよ(笑)
仮面ライダー電王ショーおもしろそうですねぇ。
僕らの時代と違い、だんだん仮面ライダーもイケメンやし、コミカルですもんねぇ(笑)この間、昔の仮面ライダーのDVDを友達が持ってきたんでみたら結構、ドロドロした内容でびっくりでした^^;
Posted by 瑞香のパパ at 2007年08月12日 14:12
納涼祭楽しそうだなあー 
ビールも屋台だなんて・・・行ってみたいなあー
Posted by ねえさん at 2007年08月13日 17:42
ご無沙汰しています。
この時期は会社も納涼祭、夏祭りなど楽しいイベントがありますね。
それにしてもすごい!大々的な納涼祭ですね~。
家族皆で楽しめるのはいいなぁ。
私も昔は屋台とか手伝ったような記憶が・・・?
Posted by michi at 2007年08月13日 18:56
>瑞香のパパさん
電王ショー面白かったです。昔のんは漢って感じでしたので今の仮面ライダーは軟弱な気が・・・・。ついでにいうと、昔私はショッカーのことを”ほいほいまん”と呼んでました。

>ねぇさんさん。
久しぶりにビールを飲みました。屋台というかビールやジュースはスタンドでしたね。どれも味は特別おいしいというわけではないですが、雰囲気を味わってます。

>michiさん
結構社員さんが多いみたいなのと、近隣の住人の方やOBの方もこられてた様です。一番多いのは子供たち?って感じでした(笑)さすがにホテルの宴会場ほぼ貸しきり状態なのはびっくりですが(昔は運動場とか屋外でやっていたらしい)
Posted by Shino。 at 2007年08月19日 08:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。