湖南農業高校

2007年08月02日

いま、オーサカキングってのをMBSでやってまして、
そのなかの一つのイベントでカレー甲子園ってのをやってるんですが・・・・・・

今日の対戦は
滋賀県立湖南農業高校(男子3人組) VS 箕面自由学園高校(女子3人組)
でした。
なんと、湖南農業高校が勝ちました。
草津名産アオバナの粉末が入っているカレーらしい・・・・。
見た目はごくごく普通のカレーで、箕面自由学園はとってもおしゃれだったんだけどなあ。

決勝は明日で兵庫・社、大阪・八尾東(???)、滋賀・湖南農業、京都・同志社女子の激突になるようです。 

同じカテゴリー(滋賀探訪)の記事画像
くらふと*びよりに行って来ました
滋賀咲く夏祭り
夏休みの思い出前夜祭近江の燗
ピエリ…
蓬莱山
しまひこにゃん?
同じカテゴリー(滋賀探訪)の記事
 定期演奏会 (2012-03-26 00:00)
 鶏のポン酢焼き♪… (2010-05-28 15:32)
 桜・桜 (2010-04-06 22:39)
 くらふと*びよりに行って来ました (2009-12-07 22:51)
 滋賀探訪 (2009-09-13 22:32)
 滋賀咲く夏祭り (2009-08-25 23:20)

Posted by Shino。 at 16:52
Comments(5) │ │滋賀探訪
この記事へのトラックバック
最近は芸人としてよりも、焼肉店オーナーとして成功しているたむらけんじ(34)が「炭火焼き肉たむら」2号店を大阪・南船場に出店することが明らかになった。2006年12月にオ...
たむらけんじ超大型焼肉店OPEN 【 日経インフォメーション 】at 2007年08月20日 14:01
この記事へのコメント
へえー アオバナが入っているなんて すごいですねー
美味しいのかしら??
Posted by ねえさん at 2007年08月02日 17:58
あ、私も見てました。
確かにテレビで見る限り、湖南の高校より、対戦チームの方がおいしそうでしたよね。
そういえば、アオバナを使った商品、いろいろ出てますよね~。
美味しいのかな。。。
Posted by ささら月 at 2007年08月02日 19:38
夏はやっぱりカレーです。
でもアオバナ入りには私も?。
決勝に残った中では兵庫県立社高校のが
一番食べたいと思いました。
でも、これって関西ローカルの番組ですよね。みれません。
Posted by QOOPAPA at 2007年08月04日 14:06
え~面白そう!
判定はどんな規定でするの?
審判やりたいよ~!
優勝旗・・・どんなのだろう?
Posted by 華笑 at 2007年08月04日 17:05
>ねぇさんさん。
あおばなは粉末状なのでちょっとしたスパイスというか、カレーの風味に負けてあおばな味はしないようでした。

>ささら月さん。
今日(8月5日)はどうもでした。
確か草津のあおばな館には、あおばなソフトクリームなる商品が。
まだ食べたことないのですが、一度はチャレンジしてみようと思います。

> QOOPAPA さん
そーなんですよ。関西ローカルです。翌日(金曜日)が決勝だったのですが、用事があり見れなくて、残念でした。

>華笑さん
判定は会場に来た101人のお客さん(一般人)が投票するらしいです。
優勝旗(?)はたむけん(=たむらけんじ=お笑い芸人)の獅子舞のミニュチアみたいなので口のところにカレーライスが置かれている像みたいな感じでした。滋賀県勢の一人が喜んでいただけで、評判はいまいちでした
Posted by Shino。 at 2007年08月05日 21:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。