まいみくさんと出会う
2007年06月01日
また、先週の話(しかももう週末なのに)なんですが・・・・私も流行にのって(?)MIXIなるものに参加しておりまして、、、そこで、出会った方とお会いしました。
最近結婚されて、滋賀に移住されてきた方です。(仮名りんさん)
滋賀のことはあまりご存じないとの事だったので、僭越ながら私がご案内することに。
大津駅で待ち合わせ。どんなかたかしら???とどきどきしちゃいました。
待ち合わせ時間ぴったりにいったらすでにこられていたみたいで、「きょろきょろ」されていたので、お声をかけたらりんさんでした。
お昼を食べましょうと、前に行って気に入っていた「Daizuya Cafe」へ。
そこで、ゆっくりまったりお食事。そのあと、ご近所に100円ショップがあまりない
とのことで、パルコに行きました(そこに入っている100円ショップ"クリスタル”は割りとおしゃれです)
そのあと、コーヒーを飲んだりして、お話ししました。
で、話した内容は
子供が多い
私は常々思っていたのです。
実家のあるところは京都でも比較的子供が多い地域なんですけど、大きなスーパーでもおもちゃ売り場がなくなったり、子供遊ぶスペースがなくなってしまってます。地蔵盆もなくなったり、少子化だなあと思うことも多いんです。
でも・・・・なぜかこっちは子供服売り場やおもちゃ売り場が充実。
買い物時カートを使うと、子供にぶつかりそうで気を使う。
なにより、うちの近所の小学校は増設工事をしてる!!!
りんちゃんのほうでも、スーパーでカートを押すのが不自由なぐらいこどもさんがうろちょろしてるらしいです。
ということで意見が一致。
もうひとつは
人がおっとりしてるし、住みやすい
この話はりんさんからのご意見。
主婦だとそんなに出会いが多いわけでないんですけど、役所の人、お店の人なんかあったかい感じがします。特に役所なんかは大阪では忙しいからか事務的で「感じ悪」かったんだけど、こっちでは暇なせいか(????)割と丁寧に説明してくれたとか。
私もそれは感じてました。私の場合、手続きのほとんどは「支所」で、窓口の方はだいたいいつも同じだったので、もしかしたら顔を覚えられたかも。
自然も多いし、いいところですね。っとことで、意見一致です。
そうそう・・・滋賀咲くブログも紹介しておきました。滋賀情報満載だから絶対にたつよって。
*なんだか”しがさく”とかくと第1変換が”志賀作”となるのは何でだろう??
*↑にも書いたけど、支所っていい感じです。
市役所が遠い私にとってはとってもありがたく思ってます。(うちから近いってのも有るけど)
支所に人を配置するのはお金がかかったりして大変だと思うけど、無人のサービスじゃな有人サービスを続けて欲しいです。
この記事へのコメント
第一変換 志賀作は仕方ないでしょう
単語として、滋賀咲くにはなりませんからね
私は、mixiはしませんが、とあるブログの関係で色んな方とは
お会いしております
仕事柄と言うこともありますが・・・
色々と人間関係も広げております
しかしながらネット社会、危険や色々問題も多いのでご注意くださいね
単語として、滋賀咲くにはなりませんからね
私は、mixiはしませんが、とあるブログの関係で色んな方とは
お会いしております
仕事柄と言うこともありますが・・・
色々と人間関係も広げております
しかしながらネット社会、危険や色々問題も多いのでご注意くださいね
Posted by kuma at 2007年06月02日 15:20
こんにちは!
滋賀暦、ん~十年のオレンジです。
いいところでしょ?
すむなら、ゴールドコーストより滋賀県ですよ!
(↑どこと比べているんだか・・・)
滋賀暦、ん~十年のオレンジです。
いいところでしょ?
すむなら、ゴールドコーストより滋賀県ですよ!
(↑どこと比べているんだか・・・)
Posted by オレンジ at 2007年06月02日 21:20
こんばんは!きょうはご来店ありがとうございました(^^♪
またご主人様ともいらしてくださいね!
またご主人様ともいらしてくださいね!
Posted by ぽんこ at 2007年06月03日 22:43
伊藤:僕も一時大阪のにぎやかなところでいましたけどやっぱ静かでのんびりした滋賀の方がいいかな。
佐郎:そうだよね、みんな琵琶湖で洗濯してるから水道代いらないしね。
伊藤:ウソはいかん!ウソは!!
佐郎:そうだよね、みんな琵琶湖で洗濯してるから水道代いらないしね。
伊藤:ウソはいかん!ウソは!!
Posted by 伊藤 佐郎 at 2007年06月06日 19:06
>kumaさん。
たしかに、気をつけないといけませんね。
今のところいい出会いが多いです。
初めてネットでお友達になった、スマ友(smapつながりの友達)は結構長い付き合いになりつつあります。滋賀咲くブロガーさんとも末永くお付き合いしたいな・・と思う方ばかり♪
>オレンジさん
はーい。ゴールドコーストより滋賀県です。”まいあみ”ビーチも有るしね♪
>ぽんこさん
こちらこそありがとうございました。
お店は盛況でしたね。
>伊藤 左郎さん
琵琶湖で洗濯してたんでしょうね。昔は。
今はご法度だけど。
このあいだ、仕事で久しぶりにOBPに行きましたが、人が多くて疲れました。
たしかに、気をつけないといけませんね。
今のところいい出会いが多いです。
初めてネットでお友達になった、スマ友(smapつながりの友達)は結構長い付き合いになりつつあります。滋賀咲くブロガーさんとも末永くお付き合いしたいな・・と思う方ばかり♪
>オレンジさん
はーい。ゴールドコーストより滋賀県です。”まいあみ”ビーチも有るしね♪
>ぽんこさん
こちらこそありがとうございました。
お店は盛況でしたね。
>伊藤 左郎さん
琵琶湖で洗濯してたんでしょうね。昔は。
今はご法度だけど。
このあいだ、仕事で久しぶりにOBPに行きましたが、人が多くて疲れました。
Posted by shino。 at 2007年06月09日 09:25