この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログat
│ │

お節講習会に行ってきました

2005年12月06日

今日は家の近所の公民館で、お節講習会って言うのがあるっていうのでいってみました。

その公民館は市役所の支所があるところで、家から駅に行く途中にあるので時々行ってます。
本当にまちの公民館〜ってかんじで、そこでいろんなサークル活動模しているのですが、今回は○○学区健康推進協議会っていうところが主催でした。

時間ぎりぎりに行ったので自己紹介もなしで、唐突に実習です。
学校の家庭科の調理室みたいなところで作りました。
メニューは
ミートローフ、サーモン入り紅白なます、鳥ささみの梅肉揚げ、金平ゴボウ、鱈の生ハム包みソテーでした。

私はあまり、人見知りしないんですけど、なにやらどさくさにまぎれて作ってました(笑)
で、一緒に作ってた人に20代?ときかれてしまいました。
いやーその人も三十代だと思ってたら40代でお子様もいるとか。
皆さん若いです・・・・
若かったのはその人と私だけで後はおばちゃん(?)おばあちゃんが多かったみたい。
全体で10人ぐらいの参加者に主催者7人いました。・

できはなかなかよかったのですが、またしても、写真撮るの忘れてた〜残念・。・・・・

Posted by Shino。at 22:36
Comments(0) │ │滋賀探訪