洗濯機
2007年05月19日
某量販店で買ったのでアフターサービスは大丈夫?と思ってましたが杞憂で終わりました。
4月の中旬に突然洗濯機がとまりエラーマークが・・・・
配達してくれたとき、量販店(めんどくさいから以下ミドリ爆)が置いてってくれた、ミドリの保証書に書いてあったサービスセンターに電話。
うちの電話番号が登録されていて、買った商品の履歴は残っているようで(ある意味怖いけど)話は早かったです。で、初めは「明日以降」といわれたのですが、事情を話すと当日に来てくれました。
そのときはエラーが再発しなかったので、もしエラーが出たらコンセントを抜いて・・・という説明を受けかえられました。
しかーし、GW中に洗濯機のエラー表示は頻発するし(というか突然止まる)異音もするので、GW開けに再度電話。前回きていただいた履歴があったため、考えられる故障箇所の部品の入荷後に連絡もらえるとのこと。
1週間ほどして、留守電にメッセージが入っていたので、私から再度電話。後日修理に来てくれました・・・しかーし×2・異音は直らないし、エラーもまた出てきた

ということで、再度連絡すると、メーカーから修理に来てくれました。(そのメーカーが何時着てくれるかの連絡が遅くってまたこっちから電話しちゃいました)
で、昨日メーカー側から来てくれて、大掛かりな部品交換後修理完了。
今日は今のところ快調です。
メーカの人いわく、中身が複雑になっているだけ、初期不良がおこったり、補償期間内の故障があったりするそうです。ORZ。
私はそんなにいらちでないし、クレーマーではないつもりなのですが、何回も連絡をしたせいで
「大変ご迷惑を・・・」といわれ恐縮してしまいました。
何のかんのいって、受付の人も修理に来てくれた人も対応は良かったです。
ほんま、ミドリは近いからうちの白家電はほとんどそこで買っているので、アフターサービスをきっちりしてくれてほっとしました。修理の人はうちの修理中にも電話がかかってきたりして大変そうとおもったり、あとコールセンターの人の対応も見習らわないとと思いました。(私のアルバイトは某所の電話での受付のヘルプデスクだったりするのだ)
写真は前に滋賀咲くブロカー伊藤 佐郎さんからご提案いただいた、ガンプラとのコラボです。ガンダムじゃなくてザクらしいんですけどね。ジオラマはまだ作ってないんですけど、そのうちつくるかも。
一応題名はつけていて「ザクとなかよし」だったかな?
以前は「ひこにゃん、襲撃される」
「ひこにゃんの逆襲」
「和解」
などがありました。
ザクは関節(?)が可動式なのでいろんなポーズが取れるみたいです。
一応題名はつけていて「ザクとなかよし」だったかな?
以前は「ひこにゃん、襲撃される」
「ひこにゃんの逆襲」
「和解」
などがありました。
ザクは関節(?)が可動式なのでいろんなポーズが取れるみたいです。
この記事へのコメント
洗濯機がなおって良かったです!主婦の相棒ですものね!!
Posted by ぽんこ at 2007年05月19日 12:33
>ぽんこさま
はい。最新式ではないものの、機能は結構気に入っていたので直ってよかったです。
はい。最新式ではないものの、機能は結構気に入っていたので直ってよかったです。
Posted by Shino。 at 2007年05月19日 21:48
伊藤:マシンのサポート対応って受けるのも依頼するのも気を使いますよね。
佐郎:おぉ!すばらしい。さしずめククルス・ドアンのザクですか。
伊藤:「和解」がテーマのディスプレイって…。ちなみに、僕らは滋賀咲くブロガーじゃなくてブロカーですか?悪徳ブローカーみたい^^;
佐郎:おぉ!すばらしい。さしずめククルス・ドアンのザクですか。
伊藤:「和解」がテーマのディスプレイって…。ちなみに、僕らは滋賀咲くブロガーじゃなくてブロカーですか?悪徳ブローカーみたい^^;
Posted by 伊藤 佐郎 at 2007年05月23日 02:21
伊藤・左郎さん
洗濯機はなんとか頑張ってくれてます。。
あ、すみませんブロガーです。間違えてました。(てかブロカーだと思ってたけど、英語表記を元にすると”ガー”ですね)
洗濯機はなんとか頑張ってくれてます。。
あ、すみませんブロガーです。間違えてました。(てかブロカーだと思ってたけど、英語表記を元にすると”ガー”ですね)
Posted by at 2007年05月26日 14:09